品川駅港南口直結徒歩1分 品川イーストワンタワー3階 TEL:03-3471-3014

院長ブログ

  • HOME
  • 院長ブログ
  • (Page 20)
  • blog

    2019.05.21

    暴風雨!低気圧で頭痛が> < ;

    21日(火)急な気圧の変化で2日くらい前から頭痛が続き、お薬がなくなって、やむなく雨の中を来院された方がたくさんいらっしゃいましたrain暴風雨の中、お疲れ様ですehe

    片頭痛は一旦痛くなると続くので、常に少し多めにお薬を準備しておきましょうねni

    明日から、真夏の暑さになるようです、注意しましょうnyan

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.05.17

    急に暑くなって頭痛が><;

    このところ急に気温が高くなり、日差しも強くなってきましたgya

    体がまだ暑さに慣れていないので、注意してください。こまめな水分補給や、日陰で休む、日傘を使うなど。

    眩しさで頭痛が誘発されるやすいので、片頭痛の方はサングラスを。焦げ茶系がオススメです。屋外でのスポーツにも十分注意して下さいねni 扁桃炎や咳喘息、そしてなんと、まだインフルエンザも出ています。引き続きうがい手洗いをnyan

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.05.06

    長かったGWが終わり・・

    長いお休み、皆様いかが過ごされましたでしょうか。

    こんなに長い休みは初めての事だったので、人の流れが予測できず、近場の観光地が混雑して大変だったようですabon

    お仕事の方はましてや本当にご苦労様でした。山王クリニック品川も、平成最後の日、令和最初の日、両日とも診察し、予想以上に患者様が来院されたので、とっても忙しかったのです〜ihi患者さんはお休みモードでゆったりされているで、いつものテンポでは診察できなかったというのも予想外の出来事でした。

     

    本日6日(月・振替休日)も診察しています。18時までです。ご利用下さいpad

    今週は8日(水)PM超音波外来のため、山王休診です。馬杉先生の頭痛外来あります。10日(金)内分泌学会のため、AM山王休診、PM16時からの診療となります。馬杉先生の頭痛外来は通常通りAM/PMありますni

    では、連休のお疲れが出ませんように。今日はゆっくり過ごしてくださいねnico

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.05.01

    令和の幕開けです。よい時代となりますように!

    令和の時代となりました。

    昨日、平成最後の日、雨の中多くの患者様がご来院されました。いつもの薬が無くなってとか、空いている医療機関が少ないから、という方や、10連休で心配なので、など様々でした。ご家族連れで来院される方も多かったです。

    本日令和元年5月1日即位の日も、港区休日診療当番のため、9時から17時まで診療致します!

    一緒に働いてくれる、スタッフさんに本当に心から感謝ですheartいくら院長が頑張るって云っても、職員さんがいてくれなければ診療できませんからnyan つくづく、よいスタッフに恵まれて幸せだと感じています。

    令和が、日本や世界にとって、皆様とそのご家族にとって、よい時代でありますように。

    すこしでも心とからだの健康のお役に立てるように努めて参ります。よろしくお願いします笑う

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.04.20

    大型連休前で混み合っています!

    GWを前に、医療機関は・・など報道されていることもあり、早めに来院されるキトクな方々で4月第3週混み合いました。なんだか急に心配になるらしく、1年ぶりにいらっしゃる方も多かったですhun

    急に気温が高くなると、確かに頭痛が増えるので、お薬の消費が急に増え、まあ大変!お休みに入る前に、という心理が働いたようですsun 山王クリニック品川は来週も通常通り診療しています。27日(土)13時まで、30日(火)1日(水)6日(月)も短縮営業になりますが、山王院長が診察致しますので、ご心配なさらずcoffee慌てずにご来院下さい。

    GWは日差しの強さや、人混み、traincar不規則な生活に注意しましょう。サングラス・日傘・水筒(ペットボトル)は必需品。血圧が高い方や尿酸・コレステロールが高い方、お薬の飲み忘れに注意ですpueできるだけ規則正しい生活を心がけて下さいねni

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.04.17

    おかげさまで開院15年となりました!

    2004年4月17日に品川港南口に開院し、15年となりました!

    10年ひと昔と言いますが、1昔半、あっという間でした。

    開院当初は一人も患者様がいらっしゃらず、自動ドアが開いてソワソワすると、宅配のお兄さんだったりして(笑)ehe

    15年間いろいろありましたが、中でも東日本大震災の際、3年間毎週かかさず石巻に通って診療を続けたことは、自分にとって大きな出来事でした。皆様のお力添えのおかげです。開業しながら、頭痛専門医と内分泌学会専門医(脳神経外科)2つの専門医を新たに取得しました。そして2017年11月には新しい山王クリニック品川に移転することができました。支えてくださったスタッフ、患者様、関係者の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいですheart3

    これからも皆様の健康のお役に立てるように努力していきますので、よろしくお願いしますnico

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.04.09

    桜の次は、もうすぐGW!

    今年は4月に入ってからも気温が低く、桜が長い期間楽しめましたflower2。しかし気温の変化で体調崩す人も多かったですshun 風邪やインフルエンザもまだ出ています。注意してくださいね。

    お花見が終わったと思ったら、もうすぐゴールデンウィークが近づいて来ています。長いお休みの方も、そうでない方も、

    GWは急に気温が上昇し、日差しもまぶしいので片頭痛が誘発されがちです。さらに、乗り物酔いや乗り物疲れ、人混み、寝不足・寝すぎなど、危険がいっぱいですen 楽しい休日を過ごすためにも、お薬を早めに準備しておきましょうね笑う

    山王クリニック品川、30日(火・退位の日)1日(水・即位の日)6日(月・振替休日)も院長が診療いたします。どうぞご安心くださいni

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.04.01

    新年度スタート!新元号令和に決まりましたね。

    今日から4月。新しい元号も令和に決まりましたね。良い時代になりますように笑う

    新たなスタートを始められる方は期待と不安にドキドキされていることでしょうflower2新生活を始める方もそうでない方も、オリエンテーションや研修などの行事が続くこの時季、天候変化・温度の差で体調を崩さないように気をつけて下さいni

    山王クリニック品川の診療体制変更点①火曜日午後は毎週山王院長になりますので、ご利用下さい。②木曜午前の内科・砂金先生産休に入られます。内科女性医師が担当しますので、ご安心下さい。③リウマチ外来は月曜午後→第4水曜午後となります。④超音波検査(頚動脈・腹部)月1回水曜午後。専門技師が担当します。その日は院長の外来ありませんのでご注意下さい。頭痛外来(馬杉先生)はあります。

    GWは4/30(火)18時まで、5/1(水)17時まで、5/6(月)18時まで診療しますpad

     

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.03.20

    桜の開花が楽しみですね。

    今日は東京20℃のポカポカ陽気。急に気温が上昇すると頭痛が起こりやすいですen眩しさでも誘発されますので、外出の際は注意しましょう。水分を十分にとり、痛くなりそうになったら冷やした方が良いですよni

    来週はお花見ができそう。楽しみですね笑う 温度差がありますので、風邪にもご注意下さい。

    4月もカレンダー通りで、4月から火曜日午後も山王院長の診察になります。ご利用下さい。

    GWは4月30日/5月1日/5月6日は診察やってますpad

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2019.03.13

    患者さんから日々学ばせていただいてます。

    花粉症がすごくなってきました。今年は症状が強い方が多いようです。

    鼻水をすすりながら診察室に入ってこられて大変辛そうな様子なのに、「いや、薬は要りません!」と言いはる方もいます。認めたくないのでしょうか・・・ehe 目や鼻の不快な症状は頭痛と直結しますので、いくら頭痛薬を処方しても効果が発揮されません。アレルギー性鼻炎の治療をしっかりしていただきたいです。

    また、小さな手術で2-3日入院された方、「手術の傷の痛みよりも、術後の頭痛が辛かった・・・」とおっしゃっていました。手術の麻酔が覚めた後、水分電解質バランスの崩れや麻酔薬の影響で頭痛が起こることがしばしばあります。先に相談していただければ、対処法をお話しできたのに‥。ドックや健康診断を受けて、その帰りに頭痛で来院される方も多くいます。健診の日は朝から飲まず食わずなので、とても頭痛が起きやすいです。だいたい頭痛持ちは具合が悪くなりますので、その覚悟で受けてくださいnyan

    でも少しでも楽に過ごせる方法あります。ささいな事でも、なんでも相談してくださいね笑う

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ