-
2023.05.08
6月カレンダー通り診療です。
6月カレンダー通り診療です。気圧の影響で頭痛が起きやすい季節になりました。注射による予防治療は即効性がありますので、ご検討ください。
★インターネット予約システム及び呼出システムを変更しました。受付で番号が印刷された紙をお持ちいただき、その番号でモニター表示と音声でご案内します。
山王院長の休診日は水曜、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。坂井先生は金曜午前(最終金曜は休診)川嶋先生の漢方外来は火曜午後(予約制)。慶應神経内科の滝沢翼先生 5/27(土)から第四(土) 頭痛外来始まりました。
土曜は週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。お薬処方だけ希望(再診)の方は、受付でその旨おっしゃっていただければ対応致します。オンライン診療、電話再診受け付けています。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では950人以上の患者様が注射を受けられ、頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声を多数いただいています。
片頭痛は予防が見込める時代になりました。頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/これまで内服の予防薬で効果がなかった方、注射はまだ必要ない、と思っている方もご検討ください。初回から即効性あり、月1回の注射が基本ですがアジョビは3ヶ月に1回も選べます。3剤とも自己注射可能で、ご自宅で自由な時にできます。(2回指導が必要、3回分まで)。
高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用で、本来は1本約45000円ですが、保険と付加給付で 1本あたり7000-8000円で注射できる場合もあります。片頭痛の正しい診断が前提ですので、問診の他、画像診断、血液検査をお願いしております。
★片頭痛の急性期治療薬(痛くなったら飲む薬)レイボー登場。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃していた方でも飲めるお薬です。トリプタンがすぐ足りなくなってしまう方はお試しください。薬の量が減ります。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています。新薬(海外では既に発売されている薬です)が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、通院補助費(1回1万円程度)支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販後調査も行っており、こちらは薄謝になりますが、お薬の安全性を確認する上で大切な調査です。ぜひご協力下さい。
★COVID-19の5類への変更に伴い、電話で処方箋は7月までとなりました。03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
夏休みは8/11-15日(予定)
投稿者:
-
2023.05.06
5/6日(土)診療あります。予約システム5/8より変更いたします。
★GWはカレンダー通り。5/6日(土)は山王院長・清水医師(脳外科)です。院長は予約制ですが、空きがあれば診察できる場合もありますので、なるべく早い時間に来院してください。後半混み合い、待ち時間が長くなります。
★5月8日(月)よりインターネット予約システムを変更いたします。システム移行に伴い、7日(日)は丸一日ネット予約停止となります。何卒宜しくお願い致します。
★院内はマスク着用をお願いしております。ご協力お願いします。
4月から山王院長の休診日は水曜、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。
坂井先生は金曜午前、川嶋先生の漢方外来は火曜午後(予約制)。
土曜は週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。お薬処方だけ希望(再診)の方は、受付でその旨おっしゃっていただければ対応致します。オンライン診療、電話再診受け付けています。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では950人以上の患者様が注射を受けられ、頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声を多数いただいています。
片頭痛は予防が見込める時代になりました。頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
これまで内服の予防薬で効果がなかった方、注射はまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。初回から即効性あり、月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。
高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本の薬価は本来45000円ですが、保険と付加給付で 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★片頭痛の急性期治療薬(痛くなったら飲む薬)レイボー登場。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、通院補助費(1回1万円程度)支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝になりますが、お薬の安全性を確認する上で大切な調査です。ぜひご協力下さい。
★COVID-19の5類への変更に伴い、電話で処方箋は7月15日までとなりました。それまでは今まで通りお送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.05.01
GW5/1(月)2(火)6日(土)診療あります。予約システム5/8変更いたします。
★GWはカレンダー通り。5/1,2,6 診療あります。5/2山王院長15:30までです。脳外科医がいますので、注射は18時まで可能です。6日(土)は山王・清水医師(脳外科)です。
5月8日(月)よりインターネット予約システムを変更いたします。システム移行に伴い、7日(日)は丸一日ネット予約は停止となります。何卒宜しくお願い致します。
★院内はマスク着用をお願いしております。ご協力お願いします。
4月から山王院長の休診日は水曜に変更、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。
坂井先生は金曜午前、川嶋先生の漢方外来は火曜午後(予約制)。
土曜は週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。お薬処方だけ希望(再診)の方は、受付でその旨おっしゃっていただければ対応致します。オンライン診療、電話再診受け付けています。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では920人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声を多数いただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。すっかり頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方や、注射はまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。初回から即効性あり、月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★片頭痛の急性期治療薬(痛くなったら飲む薬)レイボー登場。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、通院補助費(1回1万円程度)支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝になりますが、お薬の安全性を確認する上で大切な調査です。ぜひご協力下さい。
★COVID-19の5類への変更に伴い、電話で処方箋は7月15日までとなりました。それまでは今まで通りお送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.04.27
【重要】2023年5月8日(月)より予約システムを変更いたします。
この度、品川ストリングスクリニックでは、患者様のさらなる利便性向上のため、2023年5月8日(月)よりインターネット予約システムを変更させていただくこととなりました。
つきましては、新システムへの移行に伴い、現在ご利用いただいている患者様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
5月6日(土)23:59に現在の予約システムを停止します。
5月8日(月)0:01より新システムで稼働いたします。※システム移行に際し、勝手ながら5月7日(日)は丸一日ネット予約は停止となります。
何卒宜しくお願い致します。
投稿者:
-
2023.04.24
GWカレンダー通り。5/1(月)2(火)6日(土)診療あります。
★GWはカレンダー通り。5/1,2,6 診療あります。土曜の山王院長は予約制です。当日空きがあれば診察できる場合もありますので、お問い合わせください。03-3471-3014
★気温変化で頭痛が起こりやすくなっています。予防注射は即効性があります。ご検討ください。GWの予定も立てやすくなりますよ。
★院内はマスク着用をお願いしております。ご協力お願いします。
4月から山王院長の休診日は水曜に変更、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。
坂井先生は金曜午前、川嶋先生の漢方外来は火曜午後(予約制)。
土曜は週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。お薬処方だけ希望(再診)の方は、受付でその旨おっしゃっていただければ対応致します。オンライン診療、電話再診受け付けています。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では890人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声をたくさんいただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。すっかり頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方や、注射はまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。初回から即効性あり、月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★片頭痛の急性期治療薬(痛くなったら飲む薬)レイボー登場。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、通院補助費(1回1万円程度)支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝になりますが、お薬の安全性を確認する上で大切な調査です。ぜひご協力下さい。
★お薬が足りなくなった方、決して無理をせず、お電話下さい。処方箋お送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.04.22
4月から診療体制の変更がございます。
★4/22(土)PM4時まで山王院長診察しています。予約制ですが当日空きがあれば診察できる場合もありますので、電話でお問い合わせください。03-3471-3014
★気温変化で頭痛が起こりやすくなっています。予防注射は即効性があります。ご検討ください。
★院内はマスク着用をお願いしております。ご協力お願いします。
GWはカレンダー通り。5月1,2,6日は診察あります。
4月から山王院長の休診日は水曜に変更、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。
坂井先生は金曜午前になります。川嶋先生の漢方外来は火曜午後になります。
土曜は頭痛専門医または脳神経外科医が診察します。週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。お薬処方だけ希望(再診)の方は、受付でその旨おっしゃっていただければ対応致します。オンライン診療、電話再診受け付けています。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では890人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声をたくさんいただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。すっかり頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方や、注射はまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。初回から即効性あり、月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★予防注射2回目以降の方 4/22(土) 13-16時 注射できます。お薬の処方も可能です。
★片頭痛の急性期治療薬(痛くなったら飲む薬)レイボー登場。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、通院補助費(1回1万円が目安)支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝になりますが、お薬の安全性を確認する上で大切な調査です。ぜひご協力下さい。
★お薬が足りなくなった方、決して無理をせず、お電話下さい。処方箋お送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.04.01
4月から担当変更あります。
★新年度が始まり、頭痛で休みたくないという方、予防治療があります。即効性があるので是非ご相談ください。
★院内はマスク着用をお願いしております。ご協力お願いします。
GWはカレンダー通り。5月1,2,6日は診察あります。
★ WEBで予約が取れなくても、当日空いていれば診察可能なことがあります。お電話でお問い合わせください。03-3471-3014
★ヒノキ花粉がまだ辛い季節。頭痛にも繋がりますので、対策をしっかりと。花粉症の薬も処方しています。(内服・点眼・点鼻)
診療受付時間は終了30分前までとさせていただきます。午前12:30まで、午後月火水木は17:30まで、金曜18:30までです。
4月から山王院長の休診日は水曜に変更、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。
坂井先生は金曜午前になります。川嶋先生の漢方外来は火曜午後になります。
土曜は頭痛専門医または脳神経外科医が診察します。週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。お薬処方だけ希望(再診)の方は、受付でその旨おっしゃっていただければ対応致します。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では890人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声をたくさんいただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。すっかり頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方や、注射はまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。初回から即効性あ利、月1回の注射が基本で、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★予防注射2回目以降の方 4/22(土) 13-16時 注射できます。お薬の処方も可能です。
★片頭痛の急性期治療薬(痛くなったら飲む薬)レイボー登場。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、通院補助費(1回1万円が目安)支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝になりますが、お薬の安全性を確認する上で大切な調査です。ぜひご協力下さい。
★お薬が足りなくなった方、決して無理をせず、お電話下さい。処方箋お送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.03.01
4月から担当変更あります。
★院内はマスク着用をお願いしております。ご協力お願いします。
GWはカレンダー通りです。4月から担当医師の変更あり、確認の上ご来院ください。
★ WEBで予約が取れなくても、当日空いていれば診察可能なことがあります。お電話でお問い合わせください。03-3471-3014
★花粉が辛い季節。頭痛にも繋がりますので、対策をしっかりと。花粉症の薬も処方しています。(内服・点眼・点鼻)
診療受付時間は終了30分前までとさせていただきます。月火水木は17:30まで、金曜18:30までです。午前は12:30までです。
4月から山王院長の休診日は水曜に変更、木曜は診察あり(第3木曜AMは馬杉先生)馬杉先生は火曜休診, 木曜午前休診(第3以外)。
坂井先生は金曜午前になります。川嶋先生の漢方外来は火曜午後になります。
土曜は頭痛専門医または脳神経外科医が診察します。週によって担当が違いますので、確認の上、予約をお願いします。
★初診の方は予約制です。前日までにご予約ください.
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では880人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声をたくさんいただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。すっかり頭痛がなくなり注射を卒業できる方も出てきています。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方や、注射はまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★予防注射2回目以降の方3/18 (土) 13-16時 注射できます。お薬の処方も可能です。
★片頭痛の内服薬、レイボー新発売。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができる上、通院補助費の支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝にはなりますが、お薬の安全性を確認する上で大切です。ぜひご協力下さい。
★お薬が足りなくなった方、決して無理をせず、お電話下さい。処方箋お送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.02.28
花粉症のお薬も処方しています(内服・点眼・点鼻)
ぽかぽか陽気になり、花粉の方には辛い季節。頭痛にも繋がりますので、対策をしっかりと。花粉症の薬も処方しています。(内服・点眼・点鼻)
診療受付時間は終了30分前までとさせていただきます。月火水木は17:30まで、金曜18:30までです。午前は12:30までです。
★3/12(日) 休日診療当番で9-17時診療あり、AM山王院長です。平日来院できない方、予約できますのでご利用下さい。
★3/18(土) PM(13-16時)に特別注射外来(山王院長)あります。予約制です。
4月から診療日に変更があります。漢方外来は火曜日午後、山王院長の休診日は水曜で、木曜は午前午後診察あります(第3木曜AMのみ馬杉先生)馬杉先生は火曜休診変わりません。
★初診の方は予約制です。前日までにご予約ください.
甲状腺(火)・リウマチ(水)・婦人科(月・木)・漢方(木)・坂井先生(金)・山王院長(土)は予約制です。なお、4月より診療担当変更あ。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器(心疾患)外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では800人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声をたくさんいただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方や、予防なんてまだ必要ない、と思っている方もご相談ください。月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★予防注射2回目以降の方は3/12(日)AMと3/18 (土) 13-16時ご予約で注射できます。お薬の処方も可能です。
★片頭痛の内服薬、レイボー新発売。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができる上、通院補助費の支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝にはなりますが、お薬の安全性を確認する上で大切です。ぜひご協力下さい。
★お薬が足りなくなった方、決して無理をせず、お電話下さい。処方箋お送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
-
2023.02.17
2月22日は頭痛の日。23日祝日は休診です。
2月22日はズツーの日。(猫の日でもあるようです)頭痛持ちさん以外の方にも広く頭痛を知っていただこうという日です。一人でも多くの頭痛でお困りの方が痛みから解放されますように。
診療受付時間は終了30分前までとさせていただきます。月火水木は17:30まで、金曜18:30までです。午前は12:30までです。
★2/23 (木)天皇誕生日は休診です。3/12(日) 休日診療当番で9-17時診療あり、AMは山王院長です。平日来院できない方、予約できますのでご利用下さい。
★3/18(土) PM(13-16時)に特別注射外来(山王院長)あります。完全予約制です。
花粉対策が必要になってきました。花粉症で頭痛が悪化しますので、早めに内服開始しましょう。花粉症のお薬も処方しています。
★初診の方は予約制です。前日までにご予約ください.
甲状腺(火)・リウマチ(水)・婦人科(月・木)・漢方(木)・坂井先生(金)・山王院長(土)は予約制です。なお、4月より診療担当が変更になります。3月にご案内させていただきます。
★健康診断異常値などは内科の後藤先生・砂金(いさご)先生へご相談下さい。循環器(心疾患)外来(方先生)土曜隔週です。
★片頭痛の発症抑制薬、エムガルティ・アイモビーグ・アジョビ3剤揃いました。当院では800人以上の患者様が注射を受けられ、片頭痛が減って日常生活が変わったのを実感されています。頭痛の心配がなくなり、人生が変わりました!と嬉しいお声をたくさんいただいています。片頭痛は予防が見込める時代になりました。
https://doctorsfile.jp/h/25372/mt/1/
内服の予防薬で効果がなかった方も、あきらめないでご相談ください。月1回の注射が基本ですが、アジョビは3ヶ月に1回も選べます。さらに3剤とも自己注射可能になりました(2回指導が必要、3回分まで)。1本持っておくと安心です。高額医療費制度、付加給付、医療費控除が利用でき、1本 7000-8000円で注射できる場合もあります。
★予防注射2回目以降の方は3/18 (土) 13-16時ご予約で注射できます。お薬の処方も可能です。
★片頭痛の内服薬、レイボー新発売。トリプタンが服薬できなかった方、我慢してタイミングを逃してしまっていた方でも飲めるお薬です。発売後調査にご協力いただける方を募集しています。
★当院では片頭痛治療薬の治験を行っています(予防・治療薬)。新薬が無料でお試しいただけ、社会貢献ができて、その上通院補助費の支給もあります。ご興味ある方は治験コーディネーターが詳しいお話をさせていただきます。市販直後調査も行っており、こちらは薄謝にはなりますが、お薬の安全性を確認する上で大切です。ぜひご協力下さい。
★お薬が足りなくなった方、決して無理をせず、お電話下さい。処方箋お送りしています 03-3471-3014。 オンライン診療も行っています(3ヶ月に1回対面診療が必要です)
投稿者:
新着情報
- HOME
- 新着情報
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2023年 (13)
-
2022年 (35)
-
2021年 (24)
-
2020年 (148)
-
2019年 (80)
-
2018年 (34)
-
2017年 (11)