品川駅港南口直結徒歩1分 品川イーストワンタワー3階 TEL:03-3471-3014

院長ブログ

  • HOME
  • 院長ブログ
  • (Page 15)
  • blog

    2020.12.14

    年末年始 お薬ご準備お早めに。

    コロナで明け暮れた2020もあと僅かとなりました。あっという間に過ぎてしまって、今年は何をしたんだろう??コロナ対策に終始してしまいました。

    年末年始は生活リズムが乱れがちなので、注意しましょう。

    高血圧や糖尿病、コレステロール、中性脂肪、尿酸のお薬など、持病のある方はお薬を切らさないように気をつけましょう。

    睡眠リズムや食事の乱れで頭痛も起きやすくなりますので、頭痛もちの方は、多めに準備しておきましょう。

    年内29日まで、1月6日から通常診療です。電話で処方箋もお送りしています。1月11日(祝)休日診療あり、17時まで。前もってご予約いただきますと、休日加算はいただきません。ご利用下さい。

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.11.24

    12月9日(水)19時まで診療します

    金曜日18:40頃来院された患者様から、19時までの診療を増やして欲しいとのご要望をいただきました。会社帰りに寄るのに金曜日だけでは・・・とおっしゃって。確かに19時までのニーズがある事は感じております。

    5月以降、平日18時まで、金曜日のみ19時までの診療とさせていただいています。

    毎日70-80人、多い日は100人以上の患者様を、マスクをして、アクリルパーティション越しに診察しています。元々声が通る方ではないので (お店で注文が通った試しがない 笑)少し大きめの声で話さざるを得ず、正直とても消耗します⤵︎ 特に初診の患者様には、うまく伝わっていないのではないかと心配してしまいます。

    受付スタッフ、看護師さんはさらに、電話対応も加わり(コロナ禍でお問い合わせがとても増えています)とても負担が増しています。

    職員の一人でも倒れたら、クリニックが立ち行かない現状なのです。

    スタッフの心と体の健康を守る事が、大切な患者様の健康を守る事になるのだと考え、時短にしています。どうか、ご理解下さい。

    水曜不定期で19時まで診療します。12月9日(水)19時までです。ご利用下さい。

    職員一同、心より、皆さんのお役に立ちたいと日々思っています(ハート)

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.11.20

    連休明け。気温変化にご注意ください

    11月後半とは思えない暖かさから一転、3連休明けは寒くなりそうです。風邪ひかないよう、気をつけましょう。気温・気圧の変化・強い風でも頭痛が起こる方もいます。体調管理しっかりしましょう。

    規則正しい睡眠・食事・運動が基本です。朝食を菓子パンで済ませていたのを、おにぎりに変えたら頭痛が激減した方もいました。菓子パンは急激に血糖値が上がるので、手軽ではありますが控えめにしましょうね。

    入力システムが変わったので、いままでのように顔文字が入力できなくなり、ちょっと寂しいのですが、ブログは時々更新していきます。

    12月もカレンダー通り、29日(火)まで診療致します。

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.11.11

    寒さが急に厳しくなってきました。

    このところ、急に気温が下がり、朝晩は風が冷たくなりました。一気に冬が近づいてきた感じです。

    頭痛持ちの方は暑いのが苦手で、寒い方が調子が良いことが多く、頭痛頻度が減って楽です〜という方がいる一方で、急な気温変化で頭痛が続いている方もいますuun 変化に弱い体質なんですsun

    漢方薬好きでしたら、(梅雨時や台風時には五苓散でした)冷えに効く当帰四逆加呉茱萸生姜湯(38番)はいかがでしょう。温かいお湯で朝と寝る前に飲むと手足の冷えと頭痛にいいですよcoffee 

    風邪の引きはじめに飲む葛根湯も、肩こりや頭痛予防になりますので、この季節お勧めですni 眠くならないので受験生もOK⭕️

    今年は風邪をひくに引けない状況ですよね。とにかくうがい・手洗い、人混みになるべく行かないように。屋内では加湿器を使い、こまめな換気を。

    疲労から風邪ひきやすくなりますので、睡眠と休養をとり、頑張りすぎないようにしてくださいねni 

    山王クリニック品川、年末は29日までカレンダー通り診療していますpad 年始は6日(水)からorange

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.11.04

    11月中カレンダー通り診療。平日18時,金曜19時までです。

    インフルエンザ予防接種行っています。(一般3960円、予約不要)

    ★予防接種のため現在混雑しています。待合室が蜜になりそうな時は外でお待ちいただく場合があります。

    土曜日の山王院長診察は予約制になりました。予約外は2診の先生になります。

    土曜日の待ち時間は約1時間です。混雑度は土曜>金曜>火曜午前(甲状腺外来があるため)>月曜午前>

    平日は診療開始と終りが混雑します。空いているのは通常火曜午後と木曜午前です。

    院内感染症対策をしっかりしておりますが、蜜を避けるためにも、なるべく空いている時間にご来院下さい。

    ★処方箋お送りしています。03-3471-3014 診療時間内にお電話下さい。ただし2回までで、3回目は受診必要です。

    オンライン診療行っています。前もってアプリ登録必要です。

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.11.04

    4日(水)2診あり18時まで。木曜は馬杉Dr(頭痛・総合診療)です。

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.10.28

    インフルエンザ予防接種一般始まりました。

    10月26日から、一般の方もインフル予防接種を行っています。(一般税込3960円)

    今年は熱が出てしまうと新型コロナ感染と見分けがつきにくく、発熱外来を受診する事になってしまいますabonそのため、早めの接種がお勧めです。

    当院は予約なしで予防接種行っていますが、26日から多くの患者さまがいらっしゃっています。待合が蜜になりそうな場合は、外で待機していただく事もありますので、ご了承下さいchickchick

    朝夕の気温差が大きいので、体調管理気を付けましょうni ようやく秋らしく、爽やかな気候となりました。運動不足気味の方は、お散歩とかいかがでしょう。なるべく体を動かすようにして下さいねnico

    11月もカレンダー通り診療しています。3日,23日(祝)休診です。

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.09.26

    雨続きで頭痛が辛いです><;

    10月に入っても先月に続き、台風のせいで頭痛が長引いている人が増えています。

    こんなに薬を飲んでしまって大丈夫かしら・・と心配している方が毎日たくさん来院されています。

    気圧が下がると片頭痛は増えてしまいますので、それ以外の要因が重ならないように、自分でできる事は努力しましょう。

    よくあるのが

    1.PC・スマホの見過ぎ。長時間のゲームなど液晶画面の光刺激が頭痛を誘発します。特に夜遅く見るのはよくないので、スマホの充電は枕元から離し、21時以降一切見ないようにすれば、頭痛激減します。

    2. 悪い習慣を改めましょう。週末お酒を飲みすぎる、夜更かし、朝寝坊。寝すぎると血管が拡張するので朝からガンガンってことになりますshun

    3. 水分不足。不規則な食事。脱水と低血糖が頭痛を誘発します。朝ごはん抜きはダメです。朝起きたらコップ一杯の水、または好きな飲み物なんでも大丈夫です。五苓散をお持ちの方はこの時に飲みましょう。予防薬忘れがちな方も、この時飲んでしまいましょう。食事と関係なく、きちんと服用することが大切です。

    4. 食べてはいけない食べ物・飲み物

    チーズが大好きで毎食食べていた方が、やめたら頭痛激減した人いました。あとは加工肉(ソーセージやハム)。コーヒーやドリンク(滋養強壮系・カフェイン入り)の飲み過ぎ。1日2杯(ドリンクは1本)までに。

    赤ワイン・アルコール全般は頭痛を誘発します。食生活を見直してみましょう。

    5. 運動・お風呂・サウナ・マッサージ  一見、体に良さそうですが、温まると血管が拡張するので、頭痛がひどくなることがあります。ホットヨガも結構頭痛持ちには良くないので、自分の体質を見極めて行動しましょうni 予定の詰め込みすぎも禁物です。

     

     

     

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.09.15

    インフルエンザの予防接種は早めに

    インフルエンザの予防接種についてのお問い合わせが増えております。

    今年はみなさんがマスクをしてうがい・手洗いをしているので、おそらくインフルエンザは例年よりも流行が押さえられると考えられます。

    しかし新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの症状は良く似ているので、見分けがつきにくいのが問題です。

    発熱と咳、倦怠感などの症状が出現した際、新型コロナ感染症のリスクがあるため、限られた医療機関でしか検査がうけられません。

    ですので、できる限りインフルエンザも含め、風邪をひかないように細心の注意を払う必要があります。予防注射の効果は60-70%程度と考えらえていますが、接種後は、たとえ罹ったとしても症状が軽く、致命的になりにくいとされています。また、一部ではインフルエンザの予防接種が新型コロナ感染の重症化を防ぐ効果があるとの論文がみられます。

    今年は10月1日から予防接種を開始いたしますが、厚労省では10月1日から65歳以上の高齢者、10月26日(月)から小児・妊娠中の方、基礎疾患のある方に受けてもらうよう通告が出ています。当院では十分量のワクチンを確保しておりますが、早めの接種をお勧めしておりますni

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

  • blog

    2020.09.01

    9月もカレンダー通り診療しています

    9月になり、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。

    しかしまだまだ熱中症とコロナ対策、気を抜けませんuun

    台風が次々発生していますので、頭痛もちの方はお薬をしっかり準備しておきましょうnyan

    頭痛は一旦起こり始めると、数日続きやすいです。お薬があらら・・と言う間になくなってしまい、残り少ないからといって我慢すると、重い頭痛になり、治りにくくなってしまいますnamida 本当にひどい頭痛になると動けなくなってしまうので、事前に準備しておきましょう。点滴や注射もありますので、ご相談下さい。

    カレンダー通り診療しています。院長不在時でも、点滴・注射・処方可能ですので、安心してくださいね。来院できなかったら、とりあえずお電話下さい。telephone 03-3471-3014

    お手持ちの五苓散やミグシスも飲んでおくと良いですよni 

    慢性片頭痛の方(月15日以上)および小児片頭痛の治験を募集しています。ご興味ある方、お問い合わせ下さい。

    投稿者: 品川ストリングスクリニック

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ