2025.08.29
うれしい出来事。
毎日頭痛の患者さんを沢山診察していますが、時々嬉しい出来事があります。
片頭痛の患者さんは妊娠適齢期の女性が多いのですが、無事出産されて、久しぶりに赤ちゃんをだっこして連れてきて下さったりするとほっこりしますね ^ ^
妊娠中は頭痛は減って楽になる方がほとんどですが、飲めるお薬が限られていますのでご相談下さい。
また、出産後頭痛が戻ってきてしまう方もいます。授乳中はトリプタンが飲めないので、頭痛が再発した場合はご相談ください。
もう9月になりましたが、暑い日が続いています。体調管理気をつけてお過ごし下さい。
投稿者:
2025.08.22
お盆休み明け、体調はいかがですか?
お盆休みも終わり今週から日常生活が戻ってきましたが、暑さや台風・豪雨などで頭痛が増える傾向があり、片頭痛予防注射(発症抑制)を開始する方が多いです。
片頭痛は放置すると慢性化し、脳血管障害や認知機能低下など不可逆的な変化を引き起こすことが知られています。特に痛み止めを沢山飲むと、慢性化しやすいため、早めに予防治療を開始することが大切です。頭痛は月に4日以内にすることを目標に、当院では治療を行っています。
コーヒー・紅茶などのカフェイン飲料は1日2杯までにしてください。熱中症対策でアイスティーを飲みすぎたり夏バテ対策のエナジードリンクで頭痛が悪化した方もいらっしゃいました。コロナ感染も増えています。気をつけて夏を乗り切りましょう。
投稿者:
院長ブログ
- HOME
- 院長ブログ
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (14)
2024年 (39)
2023年 (34)
2022年 (41)
2021年 (18)
2020年 (33)
2019年 (38)
2018年 (32)
2017年 (22)
2016年 (41)
2015年 (4)