-
2018.04.04
異常な暑さで頭痛が><;
4月初旬とは思えない暑さで、頭痛が起こりやすくなっています。体がまだ慣れていませんよね
水分をしっかり補給して
、日傘やサングラス、日陰や屋根のある所を歩くなど、暑さ・まぶしさ対策をしてください。
花粉症のある方は、そのストレスも加わって連日頭痛になる方もいらっしゃいます。睡眠確保をしましょう。痛くなったら暗い静かな所で頭を冷やし、できれば横になりましょう
無理をせず休養をとりましょう。
投稿者:
-
2018.04.02
新年度が始まりました。
今日から新年度スタート。新入社員・新入生の方は期待に胸を膨らませていることでしょう
山王クリニック品川、頭痛外来は今まで通り月火水金土の午前中と月水金午後です。火曜午後内科、木曜は内科と漢方です。4月から火曜午前に甲状腺外来、月曜2/4週午後リウマチ外来がスタートします。この機会に専門医の先生の診察をうけられてはいかがでしょう
そのほか生活習慣病の管理やちょっとした不調でも、どうぞお気軽にご相談下さい
こちらは月火水木金土いつでも大丈夫です
投稿者:
-
2018.03.28
桜が満開ですね
急に暖かくなって、桜が見頃ですね。日差しの眩しさ、急な気温の上昇で頭痛が誘発されるので、頭痛持ちの方は気をつけましょう
無理は禁物です。
今週木曜午後、内科の先生の代わりに山王が17時まで診察致します。今週は毎日クリニックで診察しますので、何でもご相談下さい。遠方に異動になる方もONLINE診療があります
ご安心下さい
投稿者:
-
2018.03.20
4月から新外来がスタートします!
4月から毎週火曜日午前、甲状腺外来が始まります。宮川めぐみ先生。甲状腺学会専門医・指導医で、3月まで虎の門病院
に勤務されています。2・4隔週月曜午後にリウマチ外来も開設。中島敦夫先生。日本リウマチ学会専門医・指導医で元日本医科大学教授、現在は東京警察病院の部長をお勤めです。片頭痛年代の女性に多い病気ですので、特別にお願いして外来診察を担当していただくことになりました
お二人とも大変権威のある、プロ中のプロですので、気になる方は、この機会に是非ご相談ください。
悪天候でなんとなくだるかったり、頭が重いという方、飲み残した予防薬を飲みましょう。酔い止めのトラベルミンや漢方五令散も効果がありますよ
投稿者:
-
2018.03.06
春の天候変化で・・・
昨日は春の嵐でした。三寒四温で暖かかかったり寒さがぶり返したりと、天候不順で体調を崩しがち。
風邪やインフルエンザもまだまだいらっしゃいます。期末で忙しい方も、体調管理に気をつけて
頭痛もとっても増えやすい時季です
無理しないようにして下さいね
投稿者:
-
2018.02.19
花粉症対策をしましょう!
平昌オリンピックでの日本人選手の活躍に元気をもらって、今週も頑張りましょう!
先週土曜日17日、羽生結弦選手のフリーの演技をご自宅のテレビで皆さんご覧になっておられたせいか、土曜日にもかかわらずクリニックは全然混んでいませんでした。ってことは、24日(土)混雑が予測されます
皆さんできれば平日にご来院下さい。ご予約いただければ、30分の枠内で優先的に診察致します
水曜日と金曜日の夕方も混み合いますので、ご注意下さいね。4時〜5時半が比較的すいていますよ
花粉症対策そろそろはじめましょうね
お薬・点眼・点鼻処方しています。頭痛にも影響します
投稿者:
-
2018.02.13
連休も終わって、寒さもひと段落
連休も終わってしまいました。オリンピックで日本人選手の活躍に元気をもらって、今週も頑張りましょう
花粉は今年少し例年を上回るようです
早めに対策しましょう。頭痛にも影響があります
バレンタインデーも間近。自分用チョコをついつい買ってしまう女性も多い(?)、食べ過ぎると頭痛のもとなので、ほどほどに
投稿者:
-
2018.02.07
花粉対策、はじめましょう。
氷点下でも驚かなくなった寒い冬ですが、もう花粉の季節となりました
花粉症は頭痛に影響を与えます
普段の頭痛に加え、鼻や目の知覚が敏感になるため、頭痛が誘発されます。
花粉症の治療は早めに開始しましょう。
眠くならない1日1回のお薬や、点眼・点鼻も処方できますので、どうぞご相談ください
投稿者:
-
2018.02.05
2月はカレンダー通り診療です
寒い日が続きますが、2月に入り、梅の香りに春が待たれるこの頃ですね
2月はカレンダー通り診療致します。12日(月)は祝日ですので休診です。
9日は間脳下垂体腫瘍学会で発表してきますので、代診(内科・後藤先生)となります。ご了承下さい。
13と27日(火)は午後も山王院長診察します。2診は毎週後藤先生です。
23日(金)所用のため12-16時、代診(内科・いさご先生)です。
土曜と金曜夕方は毎週2診で診察し、待ち時間少なくおかかりいただけるようにしました
投稿者:
-
2018.02.02
雪、足元に気をつけて。
東京でまたまた雪になりました
滑って転ばないように、十分気を付けましょう。
不要な外出は避けましょう。本日ご来院の方には、バブ(入浴剤)をプレゼント。温まってほっこりして下さいね
来週金曜日は学会のため代診です(内科医師)。
投稿者:
院長ブログ
- HOME
- 院長ブログ (Page 24)
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (8)
-
2024年 (39)
-
2023年 (34)
-
2022年 (41)
-
2021年 (18)
-
2020年 (33)
-
2019年 (38)
-
2018年 (32)
-
2017年 (22)
-
2016年 (41)
-
2015年 (4)