漢方にご興味のある方へ

日本は、世界の中でも西洋医学と東洋医学を併用できる唯一の国で、実は漢方の処方には保険が適用されます。
また、その効果についての科学的根拠が学会でも発表されております。
当院では、漢方が苦手な方に無理にお勧めすることはございませんが、お薬だけに頼りたくない方や、身体が本来持つ自然治癒力を高めたい方は、漢方による治療や健康維持もご検討されてみていはいかがでしょうか。
漢方の専門家による診療
当院では、漢方を專門に研究されている医師による診療を行っております。
漢方はまず2週間試してみることで自分の身体に合っているかどうかが分かり、さらに3ヶ月間続けることで効果が出てきます。
その後は一生飲み続けなければならないというわけではなく、飲むのをやめたら元に戻るというわけでもありません。
患者さまの身体の状態そのものを改善していくのが漢方の大きな特徴です。
漢方外来の担当医師
川嶋 朗 医師
一般財団法人東洋医学研究所附属クリニック
自然医療部門
東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科 教授
専門:
統合医療、代替医療、自然医療、内科(特に冷え症)、腎臓病学、血液浄化、膠原病、高血圧
漢方外来のご案内
漢方專門の医師(川嶋先生)による診療は毎週木曜日に行っており、この時は脈診、舌診、腹診といった漢方外来特有の診察を実施しております。
ただし、それ以外の曜日(院長による診察)でも常に漢方の処方には対応いたします。
※お薬については、こちらもご覧下さい。